自分のメッセージを保存 LINE Keepメモの使い方
LINEのKeepメモとは、自分専用のLINEのトークルームを利用し、テキストや画像、動画、ボイスメモなどの音声データを保存できる機能のことです。
Keepメモに記録した内容は、LINEのクラウドストレージに1週間保存されます。一時保存したデータは、1週間以内にKeepのメニューから[端末に保存][ピン留め][コレクションに追加]すれば、期間制限なく保存できます。

Keepメモの使い方
- メモとして残しておきたいことを、普段の会話と同じ感覚でLINEのトークルームに送信します。
- LINEのクラウドストレージに1週間保存されます。
- 期間制限なく保存したい場合は、データ右上の[︙]をタップします。
- [ピン留め][コレクションに追加][端末に保存]のいずれかタップします。
- デバイスに保存できます。
ネット授業トレーナー実践講座では、インターネットを利用したネット授業のできるトレーナーのスキルを身につけることができます。
次に読むと役立つ関連記事
■ビデオカメラの映像をパソコンで見る方法
■スピーカー音量が小さいときの対処法
■マイクが反応しないときの対処法
■ネット授業用のカード
■ネット授業に必要なWebカメラ
■ネット授業に必要なヘッドセット
■ネット授業に必要なライティング
JPITAブロンズ会員になると、毎月1回開催されるパソコンインストラクター向けの研修会で使用したテキストを無料で利用できます。LINE公式アカウント活用講座のテキストも無料でダウンロードできます。
■LINE公式アカウント作成代行
■テイクアウトとデリバリーの表示
■JPITAのLINE公式アカウント
■自分のメッセージを保存 Line Keepメモの使い方
■LINE公式アカウントのLINEコールとは
■LINE公式アカウント活用講座
■JPITAのLINE公式アカウント開設
■LINE 500人のグループ通話が可能に
■PC版 LINEにバーチャル背景機能が追加
■LINEでパソコンの画面を共有する方法
■LINEに画面シェア機能が追加