パソコンインストラクター IT情報
-
2023.02.03
PowerToys システムトレイランチャー追加
PowerToys(パワートイズ)に、システムトレイランチャーが追加されました。システムトレイランチャーとは、画面右下の通知領域に表示されるPowerToysのアイコンをクリックすると表示されるシ…
-
2023.02.02
オンライン会議は有線接続のヘッドセット
オンライン会議やネット授業を主催するとき、最も重要なことは自分自身がオーディオのトラブルを起こさないことです。そのためには、有線接続のヘッドセットの利用を推奨しています。最近、bluetooth接…
-
2023.02.01
Microsoft 365 Basicとは
マイクロソフトは、2月1日(日本時間)、OneDrive(100GBプラン)の後継となるMicrosoft365の新しいプラン Microsoft 365 Basic の提供を開始しました。Mic…
-
2023.01.31
Googleサイトの使い方と教え方
Googleサイトは、Googleアカウントを取得(無料)すれば、誰でも無料で利用できるホームページ作成ツールです。Googleサイトは、専門知識がなくてもレスポンシブ対応(閲覧者の画面サイズに合わ…
-
2023.01.30
Amazon 電話でサポートを受ける方法
Amaoznで購入した商品を返品や交換したいとき、電話で説明したいときがあります。Amazonのカスタマーサービスの電話番号が公開されていないため、ユーザーからAmazonに直接電話することはでき…
-
2023.01.27
セーフモードで起動
「パソコンが起動しない!動きがおかしい!」などのトラブルに遭遇した場合、一度セーフモードで起動し、何もせずに終了して再起動することで修復します。セーフモードは、Windowsに組み込まれた機器やソ…
-
2023.01.26
ビデオ編集ソフトFilmora12とは
Filmora(フィモーラ)とは、世界150か国以上で利用されている、初心者から中級者向けのビデオ編集ソフトです。株式会社ワンダーシェアーソフトウェア(東京都千代田区、代表:呉太兵)が提供。20…
-
2023.01.25
桃太郎電鉄 教育版とは
桃太郎電鉄を提供するKONAMIは、桃太郎電鉄 教育版をスタートしました。桃太郎電鉄 教育版とは、タブレットなどでブラウザを開いて操作できる、教育機関向けデジタル教材のことです。「日本全国を巡っ…