ソフトバンク ドコモへ対抗 2,980円/月額
ソフトバンクはNTTドコモへの対抗プランとして、NTTドコモと同じ2021年3月に新料金プランを公開します。月額料金は4G/5G共通で、NTTドコモと同じ2,980円(税抜)です。
毎月20GBのデータ容量を利用することができ、eSIMにも対応。5分以内の国内通話も無料。
コミュニケーションアプリLINEのデータも、容量無制限で利用できます。
※超過した場合でも、最大1Mbpsで通信可能。
新料金は、ソフトバンクがLINEを完全子会社化後、LINEモバイルを吸収。
ソフトバンクの内部ブランド SoftBank on LINE が誕生します。
- NTTドコモと同じように、契約など全ての手続きは店舗でははなく、すべてオンライン上(LINE上)で行ないます。
次に読むと役立つ関連記事
■au ドコモへの対抗 2,480円/月額
■ソフトバンク ドコモへの対抗 2,980円/月額
■総務省 携帯料金の選び方 ポータルサイト開設
■日本通信 ドコモへの対抗プラン1,980円とは
■NTTドコモ 新料金プランahamoとは
第201回「パソコンインストラクター研修会」
- NEW! 第201回「パソコンインストラクター研修会」席数あとわずか
- テーマ:スマートフォンとパソコンの連携操作
- 開催日:2021年1月24日(日)
- 開催時間:午前9時30分~午後4時30分
- 開催場所:クラウド研修ルーム ※自宅から参加できます。
- 内容:2021年度は、いよいよ5G/Wi-Fi6の時代へ突入し、スマートフォンを活かせる場面も格段と広がります。
1月の研修会では、スマートフォンの講習で押さえておきたいポイントとアカウント管理、受講希望者の多いビデオ会議アプリ Google Meetの使い方を学習します。
JPITAブロンズ会員になると、毎月1回開催される講師向けの研修会で使用するテキストを無料でダウンロードしたり、教えるテキスト(講師用)を無料でダウンロードできます。