Microsoft Edgeの新機能 Dropとは

Microsoft Edgeの新機能 Drop(ドロップ)とは、複数端末でファイル共有ができる機能のことです。サイドバーからDropを選択後、画面下の[+]をクリックして任意のファイルを選択し、[開く]をクリックすると、Dropに保存できます。
同じMicrosoftアカウントを利用している端末のMicrosoft EdgeからDropを開くと、ファイルを見ることができます。※Dropは、モバイル版のEdgeでも利用できます。

Dropの使い方

  1. サイドバーから[+]をクリックし、Dropのトグルスイッチを「オン」にしておきます。
    Microsoft Edgeの新機能 Dropとは
  2. サイドバーにDropのアイコンが表示されます。
  3. Dropをクリックします。
  4. 画面下の[+]をクリックしてして任意のファイルを選択し、[開く]をクリックします。
  5. Dropに保存されます。
    Microsoft Edgeの新機能 Dropとは
  6. 同じMicrosoftアカウントを利用している端末のMicrosoft EdgeからDropを開くと、ファイルを見ることができます。
  7. [自分にメモを書く]をクリックして任意の文字列を入力して送信することもできます。

第230回「パソコンインストラクター研修会」

  • テーマ:Microsoft Edgeの使い方と教え方
  • 開催日:2023年6月25日(日) 
  • 開催時間:午前9時30分~午後4時30分
  • 開催場所:クラウド研修ルーム
  • 内容:Windowsには標準ブラウザーとして Microsoft Edgeが搭載されています。AIとの対話型検索エンジンBingも搭載され、ここ数年の間に使い勝手も大幅に向上しました。
    2023年6月のネット研修会では、Micriosoft Edgeの基本操作を中心に、Webページの表示と整理、お気に入りの登録と整理、ページ印刷、各種設定とセキュリティ対策、サイドバーの活用、AI検索 bingの活用など、新しいMicrosoft Edgeの使い方と教え方を、JPITAオリジナル「教えるテキスト」で総合的に学習します。

パソコンインストラクターとは

パソコンインストラクターには3つの活動方法があります。自分に合った仕事のスタイルを見つけていきましょう。