Google検索で偽サイトに誘導

Googleの検索結果は、Google独自のルールにより表示順位が決められています。
最上位に掲載されたWebサイトが、検索ワードに最も適したWebサイトとなります。
しかし、Googleの広告枠を購入すれば任意のWebサイトを検索結果の最上部に表示することができます。この広告枠を悪用した偽サイトが表示され、被害に合うケースが増えているので注意が必要です。

先日も、JR東日本のインターネット予約サービスえきねっととそっくりの偽サイトがGoogleの検索結果の最上位に表示され、個人情報を盗み取られる被害が発生しました。

被害に合わないためには、『検索結果の上位に表示された「スポンサー」あるいは「広告」と記載されたWebサイトを開かない』などの対策が必要です。

Google検索で偽サイトに誘導


パソコンインストラクターとして活躍

私達と一緒に、パソコン・スマートフォン・タブレットの操作方法を、わかりやすく、正しく、楽しく教える、プロのパソコンインストラクターとして、仕事をしてみませんか?

Tag: セキュリティ