覚えておくと役立つGoogle検索のコツ
インターネットに接続されたパソコンやスマートフォン、タブレットなどの端末があれば、Google検索を利用して誰でも気軽に調べものができるようになりました。
用語の意味を調べるときは、検索ボックスに用語を入力した後に続けて「とは」と入力することで、その用語の意味を調べことができます。また為替を計算するときは、「1ドル」と入力するだけで、円に換算した結果を表示することができます。
Google検索のコツをマスターしておきましょう。

郵便番号を調べる
住所を入力するだけで、地図情報と郵便番号を調べることができます。

時間を調べる
「時間」と入力するだけで、現在の時刻を確認できます。他の地域の時刻を調べるときは、「イギリス 時間」のように都市の名前や国名を入力します。

天気を調べる
「天気」に続けて市や区の名前を入力するだけで、天気予報を確認できます。

路線を調べる
「東京駅から横浜駅」のように「(出発地)から(目的地)」と入力すると、経路を検索できます。電車や車、徒歩での経路検索もできます。

体積や重さを調べる
「1ポンド」などの重さ、「1インチ」などの長さ、「1テラ」などのデータ容量など、「1(単位)」と入力するだけで、単位を調べることができます。

計算結果を調べる
計算式を入力するだけで計算結果を確認できます。「4かける5」のように日本語を使った計算もでできます。計算結果と共に電卓も表示されるので、さらに計算を続けることもできます。また単に「電卓」と入力して電卓を表示することもできます。