第9期 ITサポーター養成学校 2月7日(金)締め切り
2025年度に開催される、第9期 『ITサポーター養成学校』Webスクールの受講締め切り日は、
2月7日(金)となります。
ITサポーター養成学校 Webスクールは、ご自宅のパソコンからインターネットを利用し、プロのITサポーターになるためのさまざまな知識と操作方法を習得するオンライン教室です。
学習期間:2025年3月7日(金)~8月8日(金)
12科目/全24時間 毎月2回(全12回)
学習時間:※各日共に10時~12時
ITサポーターとは
ITサポーターとは、デバイスやアプリケーションを問わず、お客様のITに関する悩みを十分に聞き取り、最適なアドバイスとサポートができる人のことです。
ITサポーター養成学校 Webスクールの特徴
- ご自宅のパソコンからインターネット上の学習ルームに入室できます。
- 毎月2回(全12回)のネット授業で無理なく学習できます。
- 少人数制なので、わからないことはその場で質問できます。
- 講師から直接指導を受けながら学習できます。
- パソコンのトラブルシューティング力を習得できます。
- 現場の実情や、IT関連の最新情報を習得できます。
- ITサポーター資格認定試験に対応しています。
パソコントラブル解決力を身に付ける!
ITサポーター実践コースでは、プロのITサポーターになるためのさまざまな知識と操作方法を習得します。学習内容はITサポーター資格認定試験にも対応しているため、ITサポーターの試験対策にも活かせます。