端子の種類

パソコンにはたくさんの端子があり、似ている端子の形状がとても多くて紛らわしいです。
主なパソコンの端子を確認しておきましょう。

USB端子

USB3.0 A | ユーエスビーさんてんれいぜろ エー|

USB3.0 A

最大転送速度がUSB2.0の約10倍となる5Gbpsと高速なインターフェース。HDD-SSDの接続で効果を発揮します。端子ピン配置が従来と異なりますが、USB2.0と互換性があります。

USB3.0 B | ユーエスビーさんてんぜろ ビー|

USB3.0 B

周辺機器が装備するUSB3.0の端子。USB2.0のB端子ケーブルを挿すこともできます。ただし、その場合はUSB2.0による接続となります。

USB3.0 Micro-B | ユーエスビーさんてんぜろ マイクロビー|

USB3.0 Micro-B

小型の周辺機器に採用されるUSB3.0端子。USB2.0 Micro-B対応ケーブルを挿して使うこともできます。

USB2.0 A | ユーエスビーにいてんぜろ エー|

USB2.0 A

周辺機器のインターフェイスとして最も普及しています。規格上の最大転送速度は480Mbps。一般に「A端子」と呼ばれ、パソコン側に搭載されます。

USB2.0 B | ユーエスビーにいてんぜろ ビー|

USB2.0 B

ツリー構造で接続するUSBインターフェースは、上流と下流の機器を間違いなく接続できるように端子の形状を変えています。「B端子」と呼ばれるこの端子は周辺機器側にあります。

USB2.0 Mini-B | ユーエスビーにいてんぜろ ミニビー|

USB2.0 Mini-B

カードリーダーやカメラ、ICレコーダーなどの小型機器が採用される端子です。「ミニUSB」と呼ばれることが多く、最近では採用製品が減っています。

USB2.0 Micro-B | ユーエスビーにいてんぜろ マイクロビー|

USB2.0 Micro-B

スマートフォン、タブレット端末をはじめとするモバイル機器の多くが採用する小型の端子です。「マイクロUSB」と呼ばれルことが多いです。

ディスプレイ端子(テレビやプロジェクターとつなぐ端子)

HDMI | エッチディーエムアイ|

HDMI

DVIを基に開発された映像・音声のインターフェースです。テレビなどのAV機器向けでしたが、現在はパソコンと液晶ディスプレイを接続する標準的な端子として普及しています。

Mini HDMI Type C | ミニ エッチディーエムアイ タイプ シー|

Mini HDMI Type C

デジタルカメラやビデオカメラなどの小型機器の映像・音声出力端子として採用例が多く、最近ではさらに小さなMicro HDMI Type D端子を搭載したスマホもあります。

DVI | ディーブイアイ・アイ|

DVI

パソコンや液晶ディスプレイで使われる映像用のインターフェースです。1つの端子の中に、デジタルとアナログ両方の信号ピンがあります。

DVI-D | ディーブイアイ・ディー|

DVI-D

DVI-I端子とほとんど同じ形状ですが、アナログ伝送用の信号ピンがなく、デジタル接続のみに対応しています。

アナログRGB | アナログアールジービー|

アナログRGB

映像をアナログのRGB信号で伝送するインターフェースです。端子の形状から「D-Sub(ディーサブ)」とも呼ばれます。最近では採用製品が少なっています。

DisplayPort | ディスプレイポート|

DisplayPort

超高解像度の表示にも対応した映像用インターフェースです。一部のパソコンんとディスプレイが採用していますが、HDMIに比べるとあまり普及していません。

Mini DisplayPort/Thunderbolt | ミニディスプレイポート/サンダーボルト|

Mini DisplayPort

ディスプレイポートより小型の端子がミニディスプレイポートです。サンダーボルトは端子形状がミニディスプレイポートと同じですが、1本のケーブルでデータと映像を伝送できます。

その他の端子

Ethernet (LAN) | イーサネット(ラン)|

Ethernet(LAN)

ネットワークに接続するための端子です。イーサネットにはさまざまな規格があり、ケーブルの種類も複数あります。図は「RJ-45」と呼ばれるタイプです。

テレビアンテナ

テレビアンテナ

放送波の受信に使われる端子です。テレビチューナー搭載パソコンに装備されています。

アナログ音声入出力

アナログ音声入出力

スピーカー、マイク、ラインアウトなど、アナログの音声信号を入出力する端子のことです。装備されている端子の種類はパソコンによって異なります。

PS/2ポート | ピーエスツーポート|

PS/2ポート

キーボードやマウスを接続します。IBMの「PS/2」が採用して以来、長らく業界標準として使われましたが、現在はUSBに置き換わっています。

eSATA | イーサタ|

eSATA

Serial ATA(シリアル エーティーエー)対応機器を外付けするための端子です。一部のHDDケースやドライブクレードルが採用しています。

無料マガジン登録

■日経PC21(2014年 01月号)より抜粋